「かむ力」や「咀しゃく能力」を簡単に検査できる機器を導入しました!
虫歯や歯周病の進行により歯が減少したり、入れ歯の不具合があってもそのままにしていると、口腔機能が低下します。 食事や会話に不具合が出るようになり、全身の健康や社会生活にも悪い影響を及ぼしてしまいます。 […]
当院は厚生労働省が定める施設基準を満たし、「口腔管理体制強化(口管強)」の認定を受けています!
令和6年6月より、「かかりつけ歯科機能強化型歯科診療所(か強診)」に変わって新設され、虫歯や歯周病などのお口の病気の重症化を予防し、「歯を失うリスクを減らすための口腔管理を強化すること」を目的とています。 患者様へのメリ […]
🦷成人歯科検診🦷
佐世保市では、平成31年度より、 80歳以上で20本以上の自分の歯を持つ「8020達成者認定制度」が新設され、 「8020運動」の推進が行われています。 今月は3名の患者様の成人歯科検診をさせて頂きましたが、 お1人は8 […]
✨訪問診療での出来事✨
歯医者に行くことが難しい患者様へ、訪問診療を行っていますが、先日、こんな出来事がありました。 訪問診療のお問合せを頂いた患者様は、歯の根の部分の治療が必要で、訪問先での治療が難しく、どうしても何回かは病院までお越し頂かな […]
虫歯について
虫歯とは、虫歯菌(ミュータンス菌)によって歯が溶けてしまう病気のことです。 また虫歯は、 ①虫歯菌(ミュータンス菌)がお口の中に存在すること ②頻繁に糖分を摂取すること ③歯磨きがうまくできていなくて、歯垢(プラーク)が […]
歯周病について
歯周病とは、細菌の感染によって引き起こされる炎症性疾患で、歯の周りの歯肉や、歯を支える骨が溶けてしまう病気です。 お口の中には400~700種類の細菌がいるといわれていますが、通常は悪さをしません。 しかし、歯磨きが不十 […]
急に歯が痛くなった時は・・・
夜間や休日に歯が痛くなったことはございませんか? 痛みが出たときは、すぐに歯科医院に行くのが理想ですが、すぐに来院できないこともあると思います。 そんな時の応急処置をご紹介します。 応 急 処 置 ~患部を冷やす~ 虫歯 […]
訪問診療をご希望の方、無料検診ができます!
月・火・水・金曜日 14:00~17:00ごろは、訪問診療をしています。 施設に入居している・身体が不自由で歯医者に行くのが困難という方で、 ・歯が痛いから診てほしい ・入れ歯が合わないから診てほしい、新しく作ってほしい […]